世田谷セレモニーのお知らせとご葬儀のコラム
世田谷セレモニーのお知らせでは皆様に有意義になる情報を発信し、コラムではインターネットでは拾ってこれない「リアルタイムの葬儀事情」や「葬儀業界の裏事情」を掲載していきます。ぜひチェックしてみてください。
新着記事一覧
『葬儀供花』の注文がWEBから簡単に!千歳船橋/八幡山駅近くの葬儀屋さん-世田谷セレモニー
供花ご注文フォーム - 世田谷セレモニー (setagaya-ceremony.jp) ↑こちらのURLをクリック。 供花ご注文フォームに沿って入力していくだけでパソコンはもちろんスマートフォンからでも簡単にご利用いただけます。決済方法は銀行振込になります。 ~注文方法~ ①故人様のお名前を入力します。 ②お申込者様の情報を入力してください。 …
コロナで亡くなられた場合の葬儀・火葬について
コロナで亡くなられた場合の葬儀・火葬について コロナで亡くなられた方が、どういう形で葬送をたどるか。いろいろと噂を耳にすると思いますが、ここでは世田谷セレモニーでお手伝いをさせていただいたケースをご紹介したいと思います。 まずコロナ感染後のご家族の面会においては、一切できなくなります。ゆえに亡くなった後も面会ができなくなります。故人様が帰ってくるのは御骨になってからとなります。 …
杉並区の新聞に掲載!
第二弾!広報すぎなみ新聞9/15号に世田谷セレモニー杉並区支店からワンフレーズ広告を掲載しました。次回は10/1号に掲載されます。広告を見た方が「ハっと何かを思い出すことができる」ようなワンフレーズを募集していますので、ふと思いついたらお送りいただけたら幸いです。 2020.9/15号の広報すぎなみ新聞に葬儀広告を掲載しました。 …
世田谷の葬儀情報に基づく、葬儀社選びのポイント PART➁ 料金面
本コラムは弊社の現場スタッフが、東京の実情にそって、長年の経験に基づいて作成した独自の内容になっております。 料金の重要性 本コラムでは「葬儀社を選ぶときの基準:料金面」について分かりやすく説明していこうと思います。葬儀社を選ぶ基準はみな異なると思いますが、多くの方が気にするところは料金面だと思います。価格・料金は葬儀社により、かなりの幅が出てきます。 A社.2日間葬儀をした際…
世田谷の葬儀情報に基づく、葬儀社選びのコツ PART① 対応面
本コラムは弊社の現場スタッフが、東京の実情にそって、長年の経験に基づいて作成した独自の内容になっております。今回から4回にわたって、葬儀社選びのコツ をお伝えさせていただきます。1回目は、「 対応面 」となります。 大事な御家族の葬儀にあたって、葬儀社を選ぶ際のポイントは、金額、サービス内容などいくつかあると思いますが、葬儀社の担当者の対応が御家族の要望に寄り添ったものであるのかも大事なポ…
世田谷の葬儀情報に基づく、葬儀の失敗談 Part③通夜・精進落としの料理
本コラムは現在、東京の実情にそって弊社独自の内容になっております。 前回のコラムに引き続き、葬儀の失敗談part3を載せたいと思います。 通夜料理の失敗 お通夜の料理は大体が大皿で、お寿司・オードブル・煮物・御新香などです。 お通夜は人数が確定できないことがよくあり、多少残ってもしっかり用意するか、少な目で頼むかのどちらかになります。 弊社以外の葬儀屋さ…
世田谷の葬儀情報に基づく、葬儀の失敗談 Part②喪服の準備は大丈夫?
本コラムは弊社の現場スタッフが、東京の実情にそって、長年の経験に基づいて作成した独自の内容になっております。今回のお題は「葬儀の失敗談Part➁喪服の準備は早めに」です。これまでサポートしてきた喪主やその家族から実際に聞いた出た葬儀失敗談を一部ご紹介をしたいと思います。 喪服の準備は早めにしておこう! 葬儀前日または当日にお客様からこんなご相談がきました。 喪服は葬儀以外での使…
世田谷の葬儀情報に基づく、葬儀の失敗談 Part➀棺に入れる思い出品
本コラムは弊社の現場スタッフが、東京の実情にそって、長年の経験に基づいて作成した独自の内容になっております。今回のお題は「葬儀の失敗談Part➀棺に入れる思い出品」です。 今まで弊社が数ある葬儀に携わってきて、喪主やその家族から実際にお声を聞いた葬儀失敗談を一部ご紹介をしたいと思います。 棺にお入れしたい副葬品の持ち込み忘れ! 葬儀の打ち合わせでご家族にお話しする重要な事項「お…
コロナ時期の葬儀は喪主としてどうしたらよい?
本コラムは弊社の現場スタッフが、東京の実情にそって、長年の経験に基づいて作成した独自の内容になっております。 今回のお題は「コロナ時期の葬儀は喪主としてどうしたらよい?」です。 今もなおコロナという非常に感染力が高いウィルスにこの葬儀業界も大変な混乱がおきています。 実情大切な方がお亡くなりになってもお式ができない、また火葬に立ち会えないといった非常に悲しい現実が突きつけられる…
直葬(葬儀をしない・火葬のみ)のメリット・デメリット
本コラムは弊社の現場スタッフが、東京の実情にそって、長年の経験に基づいて作成した独自の内容になっております。 今回のお題は「直葬(葬儀をしない・火葬のみ)のメリット・デメリット」です。 葬儀の形態にもいくつかの種類があります。 形態を大きく分けると一日葬、二日葬、そして直葬と区分けすることができます。 今回のコラムはその中でも2015年以降もっとも依頼率が上がってきている…