コラム
2019-01-21

骨葬とはいったいなにをするのか。

みなさんが想像する葬儀は、お花の祭壇や白木の祭壇を飾りその前に故人様をご安置してお通夜・葬儀告別式を行い火葬場での荼毘に付すといった流れが一般的な葬儀だと思います。

しかし地方にいくと通夜・葬儀告別式の前に火葬をして御遺骨を祭壇に安置しての葬儀が主流の所があります。主に東北地方だとこのやり方があたりまえなのであえて骨葬とも呼びません。

都内で骨葬を行う理由としては遠方で亡くなってしまった方や、御身体の状態があまりよくない方、家族葬でお見送りをしてその後社葬や本葬を行う場合なども骨葬を行う理由になります。

メリットとしては搬送代がかからない事や火葬が終わっている分日程や時間などをきにしなくてすむ事、又は費用面を抑える事ができるといった理由があります。

反対にデメリットもございます。お顔を見ての面会ができない事や、なぜ先に火葬をしなければならなかったのかの説明を周りの方にせざる得ない事があります。

骨葬にもメリット・デメリットがある事を考え、よく検討してから決めた方がいいでしょう。

精進料理とはいったいどんな意味があるのか。

葬儀の風習、心付けとは。

14:58分
現在お電話が繋がりやすくなっております。お急ぎの方も生前相談の方もお気軽にお電話ください。

関連記事

コラム
2019-01-09

お墓参りでの作法・お墓参りに行く時期とは?

亡くなった方の命日やお盆・お彼岸など日本では先祖のお墓参りをする事が習慣になっています。恒例行事として何となくお墓参りをしている方も多いかもしれませんね。お墓に花や供物などを備える習慣はお墓が作られた弥生時代頃からになります。その後もお墓参…

コラム
2019-10-04

初七日法要の意味とは?いつ行えばいいの?

葬儀が終わっても、法要という形で故人の供養は続きます。仏式葬儀で最初に行う法要は、初七日法要です。今回は、初七日法要を行う意味や、タイミングをお伝えしたいと思います。 ■初七日・初七日法要とは □仏教で「初七日」が持つ意味 …

コラム
2019-04-16

故人との思いで。メモリアルコーナー

葬儀でよく目にするメモリアルコーナー。 式場の祭壇の近くや、会葬者が集うロビーに設置することが出来る 穏やかな空気が流れる場所。 私共葬儀社はこのメモリアルコーナーを特に大切にしております。 なぜなら故人の人柄や趣味、人生の一部がこ…

コラム
2018-12-28

ご遺体安置所とは

ご遺体安置所とは何らかの事情があり御自宅に帰る事が難しい方や、御身体の状態が心配な方がご遺体を預けられる施設になります。安置所の場所にもよりますが、おおむねお棺に納める事が条件になるところが多いです。ご遺体安置所によっては御面会ができる場所…

コラム
2019-06-14

浄土真宗はなぜお線香を寝かせるの?

今回は浄土真宗のお線香の手向け方についてお伝えします。 皆様がよくお線香をお手向けする時は立てる事がほとんどだと思います。 ですがこれは宗派によって違いがあり、浄土真宗の場合は香炉に寝かせてお手向けするのです。 しかしなぜ…

葬儀の想いはみんな同じじゃないから

お客様に最適なプランをご提案させていただきます。
まずはお電話ください。

悔いのない葬儀にするため、お話をじっくり聞かせていただきます。

東京、関東(神奈川・埼玉・千葉)一部なら最短30分でお伺いします。

ご危篤・お亡くなりでお急ぎのかたは、夜間・早朝いつでもお電話ください

0120-70-1194
24時間365日対応・生前相談もお気軽にどうぞ