コラム
2020-06-08

世田谷の葬儀情報に基づく、葬儀社選びのポイント PART➁ 料金面

本コラムは弊社の現場スタッフが、東京の実情にそって、長年の経験に基づいて作成した独自の内容になっております。

料金の重要性

本コラムでは「葬儀社を選ぶときの基準:料金面」について分かりやすく説明していこうと思います。葬儀社を選ぶ基準はみな異なると思いますが、多くの方が気にするところは料金面だと思います。価格・料金は葬儀社により、かなりの幅が出てきます。

A社.2日間葬儀をした際の料金は150万円でした。

B社.2日間葬儀をした際は料金は200万円でした。

葬儀費用の大部分を占めるのが人的サービス(ソフト面)です。手厚いサービスをするにはお客様にかかわる時間が増えますので、当然1件当たりの人件費は高くなります。質の良いサービスを提供するには社員教育に時間を要しますので当然一件当たりの人件費は高くなります。ではA社とB社のソフト面を比較した時、B社の方が手厚く質の高いサービスが期待できるか?それはお客様の目で「事前」に確かめなければなりません。その確かめるヒントは葬儀社選びのポイントの他のパートをご覧ください。

料金だけで選ばない

葬儀社を選ぶ際に重要な点はたしかに料金面だと思います。ですがただ安いだけで選んでしまうと最後の大切なお見送りが残念な結果になることも多々あるので明確な料金プランを提示している葬儀社を選ぶ事を、おすすめ致します。

ただ、病院またはお亡くなりになった先にもよりますが慌てて頼んだ葬儀社が全然要望に応えてくれなかった・・葬儀の内容と料金が合っていない・・などといった残念な声はいまだにたくさん聞くことがあります。そういった後悔をしない為にも弊社は事前の相談をおすすめしております。もしもの時に慌てない為にも葬儀社の人柄や対応力、金額面や安心感を事前に感じていただければ、安心してご依頼していただけると思っております。

皆様コラム記事はいかがでしたでしょうか?

本コラムのお題・トピックについての意味をただ解説するだけでなく、その知識を知ったことで、いざ葬儀にかかわった時にその知識を活用できるよう心掛けて、経験豊富な葬祭スタッフが作りました。
しかしながらライターが作成したわけではありませんので、ご理解できない点や表現・語句の使い方が間違えているところも多々あるかと思います。
コラム記事について何かご意見やご不明な点がございましたら、お気軽に世田谷セレモニー株式会社までお電話をいただければお応えさせていただきます。

受付時間午前10時から午後5時まで:専用窓口03-5316-9365

世田谷の葬儀情報に基づく、葬儀社選びのコツ PART① 対応面

杉並区の新聞に掲載!

23:51分
現在お電話が繋がりやすくなっております。お急ぎの方も生前相談の方もお気軽にお電話ください。

関連記事

葬儀の失敗談
コラム
2020-05-28

世田谷の葬儀情報に基づく、葬儀の失敗談 Part③通夜・精進落としの料理

本コラムは現在、東京の実情にそって弊社独自の内容になっております。 前回のコラムに引き続き、葬儀の失敗談part3を載せたいと思います。 通夜料理の失敗 お通夜の料理は大体が大皿で、お寿司・オードブル・煮物・…

浄土真宗では使用しないお清め塩
コラム
2020-04-29

浄土真宗はなぜ清め塩を使わないのか

本コラムは弊社の現場葬祭スタッフが、長年の経験に基づき作成をし、発信しております。 よく葬儀で見かける光景のなかで清め塩を配っていることがあると思います。 ただ、浄土真宗という宗派で葬儀を行なう場合、清め塩を用意しない事が多いのです。 …

コラム
2018-12-28

ご遺体安置所とは

ご遺体安置所とは何らかの事情があり御自宅に帰る事が難しい方や、御身体の状態が心配な方がご遺体を預けられる施設になります。安置所の場所にもよりますが、おおむねお棺に納める事が条件になるところが多いです。ご遺体安置所によっては御面会ができる場所…

コラム
2019-10-02

葬儀に使うマイクロバスの必要性

火葬場併設の式場ではなく、区民斎場・市民斎場・お寺さんの式場や葬儀社所有の式場を使用した場合、火葬場まで移動をしなければなりません。 そうなると人数にもよりますがマイクロバスが必要になってきます。お式に参列する人数が10名以下になれば…

葬儀の受付はなにを?誰に頼む?
コラム
2020-05-13

葬儀の受付は何をして、誰に頼むべきか。

本コラムは弊社の現場スタッフが、東京の実情にそって、長年の経験に基づいて作成した独自の内容になっております。 今回のコラムは、打合せの際に御家族から質問が多い、葬儀の際の受付について説明していきます。 葬儀の受付をお願いする人…

葬儀の想いはみんな同じじゃないから

お客様に最適なプランをご提案させていただきます。
まずはお電話ください。

悔いのない葬儀にするため、お話をじっくり聞かせていただきます。

東京、関東(神奈川・埼玉・千葉)一部なら最短30分でお伺いします。

ご危篤・お亡くなりでお急ぎのかたは、夜間・早朝いつでもお電話ください

0120-70-1194
24時間365日対応・生前相談もお気軽にどうぞ