コラム
2019-01-26

葬儀の風習、心付けとは。

日本では(地域にもよる)冠婚葬祭などで心づけを手渡すという風習があり、欧米などでよく見られる(チップ)と一緒の意味があります。

葬儀の場合も実際に葬儀費用としてかかるものとは別に、火葬場のスタッフや霊柩車・マイクロバスの運転手・配膳係の方に、お礼としてお金を渡すことがあります。

場所によっては(公営斎場)は心付けの受け取りをかたく禁じられているので用意しても受け取らないので注意しましょう。

心付けはあくまで必ずではないので、もし出せない場合は無理をする必要はまったくないので気にすることはいっさいありません。無理に説明もなくお見積りに入れられてしまったらきちんと断りましょう。

もし用意する場合の相場は3000円~5000円ぐらいが主流になっていてお渡しするタイミングなどは葬儀社が教えてくれます。

もし受付の方や世話役の方にお礼をする場合は、ご葬儀を終えてから改めてお伺いして手渡しした方が丁寧になります。その際の金額は10000円~30000円ぐらいが相場にとなっております。

いずれにしても家族の負担になってしまうので用意する際はきちんと説明を受けてからにしましょう。

骨葬とはいったいなにをするのか。

納棺に行う事とは?なにを用意するのか。

20:53分
現在お電話が繋がりやすくなっております。お急ぎの方も生前相談の方もお気軽にお電話ください。

関連記事

コラム
2019-01-11

献杯について少しご説明を。

葬儀後のお食事(精進落とし)などの際、献杯をするという風習が宗派によってはございます。喪主、または親戚の御意見番の方がよくされています。献杯は故人に敬意を表し、杯をあげるという意味があり、あまりグラスを高く上げずに隣の方とグラスを鳴らしたり…

葬儀の受付はなにを?誰に頼む?
コラム
2020-05-13

葬儀の受付は何をして、誰に頼むべきか。

本コラムは弊社の現場スタッフが、東京の実情にそって、長年の経験に基づいて作成した独自の内容になっております。 今回のコラムは、打合せの際に御家族から質問が多い、葬儀の際の受付について説明していきます。 葬儀の受付をお願いする人…

コラム
2019-01-20

葬儀に飾る供花の金額や手配について

葬儀を行う際に、弔意を示すため供花を手配します。この花は事情があって参列できない時にお手配をしたり、香典の代わりに送ることもあります。ここでは供花について少しお話をしましょう。まず供花の金額なんですが相場としては16,200円~21,600…

コラム
2019-10-03

お布施の渡し方のマナー|いつ・いくら渡せばいい?

お布施は、葬儀や法要の準備をする際、用意するもののひとつです。僧侶に読経をあげてもらうことに対するお礼と考えるといいでしょう。 今回は、お布施の準備の仕方や、いつ渡すか、いくらくらい準備すればいいかについてご紹介します。 ■お布施を…

コラム
2018-12-28

年々、依頼数が増えている葬儀の形「一日葬」とは?

お葬式をするには負担が大きい、、、けど火葬だけで済ませてしまうには忍びない。両方の思いを叶える中間の形「通夜はしない+葬儀・告別式のみ執り行う」を一日葬と呼びます。また一日葬を希望される大半の方が家族だけの小規模で執り行う方が大半です。なぜ…

葬儀の想いはみんな同じじゃないから

お客様に最適なプランをご提案させていただきます。
まずはお電話ください。

悔いのない葬儀にするため、お話をじっくり聞かせていただきます。

東京、関東(神奈川・埼玉・千葉)一部なら最短30分でお伺いします。

ご危篤・お亡くなりでお急ぎのかたは、夜間・早朝いつでもお電話ください

0120-70-1194
24時間365日対応・生前相談もお気軽にどうぞ